白石鍼灸整骨院における交通事故施術の流れ
1. 警察への連絡と病院での診断
交通事故に遭われたら、まずは警察へ連絡し、事故状況を記録してもらいましょう。また、必要に応じて救急車を呼ぶことも大切です。その後、病院で診察を受け、診断書をもらってください。
2. 保険会社への連絡
病院で診断書をもらったら、加入している保険会社へ連絡し、交通事故にあったことを伝えましょう。この際、事故状況や診断書の内容などを伝えます。
3. 整骨院への連絡・予約
白石鍼灸整骨院へ電話で連絡し、交通事故施術を受けたい旨を伝えてください。その際、症状や希望する施術時間などを伝え、予約を行います。
4. 問診・検査
初診時には、問診票に記入していただき、事故状況や症状について詳しくお伺いします。その後、必要に応じて検査を行い、症状を把握します。
5. 施術プランの作成
問診や検査の結果に基づき、患者様の症状に合わせた施術プランを作成します。施術プランには、施術内容や頻度、期間などが含まれます。
6. 施術
施術プランに基づき、柔道整復師が施術を行います。主に、マッサージ、電気療法、鍼灸治療などを組み合わせた施術を行います。
7. 施術後の説明
施術後には、今後の施術方針や日常生活での注意点などを説明します。また、経過を見ながら施術プランを調整していくこともあります。
8. 施術完了・後遺症診断
症状が改善し、日常生活に支障がなくなれば、施術は完了となります。必要に応じて、後遺症診断のための検査を受けることもあります。
白石鍼灸整骨院では、交通事故施術に関する手続きサポートも行っております。
・保険会社への連絡
・診断書の取り寄せ
・示談金の請求など
交通事故で何かお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

祖父の代より続く鍼灸院の3代目の院長、鐘ケ江祐貴です。
100歳まで健康に過ごす身体作りをテーマに、全ての患者様に関わらせて頂きます。腰痛・肩こり・膝痛・頭痛などのお悩みがある方はぜひ一度ご来院ください。
はり師【国家資格】きゅう師【国家資格】柔道整復師【国家資格】
〒849-1112 佐賀県杵島郡白石町福田2334-10
8:00~12:00 14:00~19:00 日・祝休み
0952-77-0777
https://shiroishi-seikotsu.com/contact